PIANO Masterを目指して
ピアノの練習日記がメイン記事です。 いつか、色々な曲を自由に弾きこなせるようになりたいです。
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://pianomaster1.blog122.fc2.com/tb.php/8-2cf86bc6
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
練習日誌[2008/04/24(木)]
≪2008/04/24(木)≫
小さな部屋(21:00~21:30)
[ショパン「幻想即興曲」]
かなり調子が悪かったですね~。。。
ちょっと疲れているのかも~。
[ショパン「バラード4番」]
最後の箇所の前までまた進めてみました。
1回目はとりあえず軽いミスはおいてさらっと。
2回目はミスをしたところを重点的におさらい。
特に引きにくい場所は
61小節目
相変わらず詰まります。。。
やはり左手が。。。(^^;)
99~118小節目
全体の流れは良い感じですが、細かくミスをしているのでゆっくり弾いて練習することも必要かな。。。
120~127小節目
少しは弾けるようになってきました。
ちょっとは曲らしくなってきたかも。
151~168小節目
まだぎこちないですが、ゆっくり弾けばそれなりに弾ける感じです。。。
左が難しいので左を注意して弾く必要がありますね~。
168~189小節目
曲の一番好きなところで、クライマックスのところ。
左はゆっくり弾けば何とかなるかも。
右は合わせる感じでいけそう。
190~193小節目
右と左を同時に合わせるのが難しいです(^^;)。
指使いもかなりきついですし。。。
でもここが一番好きな箇所なんだよな~。。。
194~209小節目
難しそうですが、落ち着いて弾けば思ったより弾けますね~。
和音は指使いのとおりひけばOKそう。
前半部分、テンポどおり弾くとちょっと荒くなってしまいます。
ただ、後半も練習したいし。。。うーん、どうしたものか~(^^;)
小さな部屋(21:00~21:30)
[ショパン「幻想即興曲」]
かなり調子が悪かったですね~。。。
ちょっと疲れているのかも~。
[ショパン「バラード4番」]
最後の箇所の前までまた進めてみました。
1回目はとりあえず軽いミスはおいてさらっと。
2回目はミスをしたところを重点的におさらい。
特に引きにくい場所は
61小節目
相変わらず詰まります。。。
やはり左手が。。。(^^;)
99~118小節目
全体の流れは良い感じですが、細かくミスをしているのでゆっくり弾いて練習することも必要かな。。。
120~127小節目
少しは弾けるようになってきました。
ちょっとは曲らしくなってきたかも。
151~168小節目
まだぎこちないですが、ゆっくり弾けばそれなりに弾ける感じです。。。
左が難しいので左を注意して弾く必要がありますね~。
168~189小節目
曲の一番好きなところで、クライマックスのところ。
左はゆっくり弾けば何とかなるかも。
右は合わせる感じでいけそう。
190~193小節目
右と左を同時に合わせるのが難しいです(^^;)。
指使いもかなりきついですし。。。
でもここが一番好きな箇所なんだよな~。。。
194~209小節目
難しそうですが、落ち着いて弾けば思ったより弾けますね~。
和音は指使いのとおりひけばOKそう。
前半部分、テンポどおり弾くとちょっと荒くなってしまいます。
ただ、後半も練習したいし。。。うーん、どうしたものか~(^^;)
【練習中の曲】
Chopin, Ballade No.4, f-moll Op.52
【他に弾いた曲】
Chopin, Fantasie-impromptu, Op.66
【使用している楽譜】
世界音楽全集(春秋社版)『ショパン集1』
Chopin, Ballade No.4, f-moll Op.52
【他に弾いた曲】
Chopin, Fantasie-impromptu, Op.66
【使用している楽譜】
世界音楽全集(春秋社版)『ショパン集1』
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://pianomaster1.blog122.fc2.com/tb.php/8-2cf86bc6
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)